SDGsには様々な要素が含まれていますが、政治的なフィルターや思想的なフィルターを通してみると解釈の幅も広がってきます。 一言で自由といっても、我々は害虫の生存権を認めません。どこで線を引くかの話をずっとしているのだと思… 続きを読む SDGsとデザイン
お盆の営業について
8月11日火曜日から14日金曜日は夏季休暇となります。 8月10日は祝日で休み、8、9、15、16は土日で休みとなりますので、休暇中に対応が必要な場合はご相談ください。
年末年始の営業について
2019年12月27日金曜日まで 2020年1月6日月曜日から通常営業
twitterの埋め込みのパラメータ
Twitterのタイムラインを埋め込む時に使えるパラメータ https://developer.twitter.com/en/docs/twitter-for-websites/timelines/guides/para… 続きを読む twitterの埋め込みのパラメータ
ストーリーは突然に
WIREDで人類の文化が7万年前の脳の突然変異がきっかけで変貌していったという記事がありました。 人類の文化的躍進のきっかけは、7万年前に起きた「脳の突然変異」だった:研究結果 そういうより複雑な想像ができるようになった… 続きを読む ストーリーは突然に
消費税について
消費税はご請求書の発行日が2019年9月30日分までは8%になります。 2019年10月1日発行分以降は10%になります。 納品や受注のタイミングではなく、ご請求書の発行日になりますので、詳しくはお問い合わせください。
初めてホームページを作るときの気になるお金の話(小規模営利事業)
1.ホームページを置く場所 ホームページを作るにあたって、まずホームページを設置する場所が必要です。自分のパソコンの中にデータがあれば大丈夫というわけではなく、ウェブに公開することができる場所が必要です。 小規模事業の場… 続きを読む 初めてホームページを作るときの気になるお金の話(小規模営利事業)
構造化データを自動挿入するWordPressのプラグイン「Schema」
Googleなどの検索エンジンで今後もますます必要性が高まっていくといわれている構造化データを作ってくれるプラグインです。 インストールと実装は簡単ですが、英語ばっかりです。 Google次第なところはありますが、検索結… 続きを読む 構造化データを自動挿入するWordPressのプラグイン「Schema」
WordPress 5.0の新エディタ
ワードプレス5といいましてもメジャーアップデートという言葉はなく、ただ数字の連続で4.9.9の次が5.0というのがワードプレスのバージョンの考え方なのですが、今回はかなり大きくかわりました。 ワードプレスのアップデート履… 続きを読む WordPress 5.0の新エディタ
年末年始の営業について
年内の業務は2018年12月28日金曜日までとさせていただきます。 信念の業務は2019年1月7日月曜日からとなります。 ご迷惑をおかけいたしますがあしからずご了承ください。