2022 . 04 . 19

DAOって? 多分、今までにない未来の話

DAOで画像検索するとなぜか日本刀が・・・。
daoはChinese swordだそうです。wadaoで日本刀ですって。
知らんかった。

キングコングの西野さんがDAO(分散型自律組織)についての勉強会・・・専門家に素人衆が質問しまくるのをアーカイブ配信しています。
4月末までですので、興味ある方は是非ご覧ください。

キンコン西野と学ぶ!仮想通貨勉強会「DAOって何?」※儲け話はありません
※↑Pietixへのリンクです。

企業経営にとって10年、20年っていうスケールで考えるとき、多分無視できない概念に成長していくのがこのDAOだと、私は確信しています。

ならないとすると、法規制だと思置いますが、それも遅延効果しかないと思います。その根幹になる技術がNFT(非代替性トークン)です。
NFTは単に奇妙なアートを高値で取引するための仕組みではなく、いろいろな可能性がある技術で、今まさにすごいスピードでいろんな試みが展開しています。

平たく言うと、中央がなく、末端だけの集まりが自動的に機能していく、みたいなことだそうです。

そんなこと可能なのか?

課題もあるけど、そこに可能性を感じる取り組みがどんどん起こっているというの現状です。トップダウンがダメだとかそういうことではなく、従来ではできなかった新しい組織の形が、新しい技術のおかげで可能になってきたというところだと思います。

これが企業や組織の形を大きく変えていく力になるのは間違いないと思います。ただ、どれくらい時間がかかるかわかりません。多様性の社会、個の社会とすごく親和性がいいので、新しい世代にどんどん浸透していくと思われます。

まず、一つ大きなポイントが、NFTがあるので、匿名のまま参加することが可能であるという事です。NFTは多分、ネット上の匿名性と実在性にあたらしい仕組みを作っていきます。

あるサービスに匿名Aで参加している人物、ずっと同じAさんであるという事が可能になるのがNFTです。つまり、どこの誰だかわからないけど、今日のAさんは昨日のAさんと、また将来のAさんと必ず同一だという証明が可能になったんです。

今あるSNSだってそれが可能だと思われるかもしれませんが、ひとつ大きく違う点が「非代替」という点です。例えばフェイスブックは、フェイスブックを管理しているメタ社がその気になればサービスを解散して、アカウント情報が消えてなくならすことができます。

ところが、ブロックチェーンの技術を使っているNFTではそれができません。ブロックチェーンは中央集権でなく、ざっくり言うとみんなで管理しているので、どこかの誰かが勝手に変えることはできません。なんなら自分でも変えることができません。その人の経歴(ログ)は永遠に記録されて残り続けます。

つまり、これがそこに存在した人が、明日も確かに存在する証明になる仕組みです。近い将来、だれもが知っているサービスなのに、それを運営する組織の構成員の戸籍上の本名が一人もわからない(その組織のメンバーの誰も知らない)、なんてものが実現するはずです。

そして、そっちの方が信用できるという時代になるのかもしれません。

と言っても私もよくわかっていません。

がちむちのDAOはスピードが速すぎ出来ないのでw、取りあえず私、上記の西野さんDAOに申し込んでみました。

また何か動きを起こせたらレポートしていきます。

cavy
cavy