1.ホームページを置く場所 ホームページを作るにあたって、まずホームページを設置する場所が必要です。自分のパソコンの中にデータがあれば大丈夫というわけではなく、ウェブに公開することができる場所が必要です。 小規模事業の場… 続きを読む 初めてホームページを作るときの気になるお金の話(小規模営利事業)
カテゴリー: ホームページ制作費の目安
おススメレンタルサーバー
レンタルサーバーは追いつけ追い越せでどこがベストという事はなかなか言えないのですが、やはり地元びいきといいますか、できれば関西のサービスを使いたいと思っています。 交流会や勉強会で中の人と会える機会もあったり触接情報収集… 続きを読む おススメレンタルサーバー
ITは結局わけわからない!
中小企業庁の白書にこんなデータが。。。 小規模事業の「2 主要業種ごとの社会経済環境の変化から受ける影響」 という項目で、「クラウドやIoT等、様々な情報化技術の急速な普及が与える影響(主要業種別)」ってのがあって、その… 続きを読む ITは結局わけわからない!
適正な外注費とは
外注費の種類 外注費には大きく分けて3種類あります。 ・作業人件費・システム利用料・技術料 たとえば、通販サイトの商品を一個500円で登録しますなどという場合、これは誰にでもできる仕事なのでほぼほぼ人件費です。 ですが、… 続きを読む 適正な外注費とは
いまどき7年契約!?
ビジネスモデルとしてはちょっとうらやましいのですが、飲食店向けのアプリ開発サービスで7年契約で営業してくるツワモノがいらっしゃると知人から聞きました。 ネットの変化はすごく早いので、3-4年先に何が標準になっているか予測… 続きを読む いまどき7年契約!?