designdiy

自分でデザインしたい
スモールビジネスオーナー
広報担当者を応援

内製をすすめる理由

ウェブ制作会社がなぜ内製をお勧めするのか? それには理由があります。
お客様に直に接する社内スタッフこそ、一次情報を持っているので、最もお客様のニーズに近いからです。われわれデザイナーはそれをヒアリングして制作します。そのためヒアリングという工数が発生します。しかも以心伝心とはいきませんので、修正等で調整が必要です。ただ、デザインは専門知識が必要なため専門家を利用することになります。つまり、社内スタッフにデザイン知識があるのが最も効率的ではあります。しかし、デザインスキルを身につけるにはかなりの時間が必要です。なので外注のほうがコスパが良いということになります。
そこで、注目されるのが昨今のCanva(キャンバ)などのクラウドサービスです。豊富なテンプレートと分かりやすいインターフェースで、バナー画像やSNS用の投稿画像など、簡単なものであれば短時間で操作を習得できます。
これができればサイトやSNSを通じての情報発信のクオリティをかなり上げることができます。完全にすべてのデザインを内製化することは難しくても、一部の内製化を進めるだけで、情報発信の効果・効率は大きく変わります。

マンツーマン個人指導で教えます!

職業訓練校での講師経験を活かして指導いたします。デザインツールを使った経験がない方でも、ワードやエクセルがある程度使える方ならCanvaは難なく使えます。また、デザインをよりよくしたいとか、もうっと効果、効率を上げたい、チラシや販促資料、スライドなどもっと高度な使い多をしたい人にも対応可能です。